【雑記】「悪魔を出し抜け!」という本がおもしろーーーい。(2)

query_builder 2022/12/27
宇宙周波数
Design (2)

引き続き、覚書。

悪魔に支配されない、
自分の頭で考える、流されない人間になるための
具体的な10項目。


一. どんなときも自分の頭で考えること。
 人間が完全にコントロールできるのは自分の頭で考えるという
 脳力以外にはない。この事実は非常に重要である。

二. 自分が人生に望むものを明確にすること。
 そして、それを実現するための計画をたて、必要とあれば、
 永遠の敗北以外はどんな犠牲も喜んで払うこと。

三. 一時的な敗北をしたときは、その内容や原因にかかわらず
 分析をし、それに見合うはずの成功の種をそこに見つけること。

四. 人生で獲得したいと思う物質的な富と同じだけの価値を持つ
 サービスを喜んで他者に与えること。
しかも、与える方を先に。

五. 自分の脳は「無限の知性」から情報を得るための受信機であり、
 その普遍なる知恵の貯蔵庫と周波数を合わせることで、
 自分の願望を具体的なものに転換することができるということを
 理解すること。

六. 時間ほど大きな財産はなく、時間は思考の力以外で人間が完全に
 自由にできる唯一のもの
であり、自分の望むどんな物質にも転換する
 ことのできるものであることを理解すること。
 一秒たりとも無駄にしないよう時間の配分に気をつけること。

七. 恐怖とは、たいていの場合、人間の意識の使われていない部分を
 悪魔が占拠するために使うもの
だということを理解すること。
 恐怖とは人間の意識が作り出すものであり、望みさえすれば何でも
 手に入れることができるという信念で意識を満たしていれば、
 恐怖も追い出すことができる。

八. 祈るときは、お願いをしてはいけない!
 自分の欲しいものをはっきりと要求し、代用品などでは決して
 誤魔化されないと宣言すること。

九. 人生とは厳しい修行の場であり、その監督者となれるのは
 人間と人生どちらか一方だけであることを理解すること。
 その中間はなく、また妥協点もない。人生から自分の望まないものを
 差し出されても決して受け取ってはいけない。
 たとえそれがいっときのものだったとしても、
 自分の意思でそれを拒否する力が人間にはあるし、
 そうすることによって、本当に自分が望むものを招くことができるのだ。

十. 頭がある考えで支配されると、それは必ず大自然の法則によって、
 最短最適のルートを通り、現実の形となって具体的に目の前に現れる。
 そのことを忘れず、自分の考える内容に常に注意をすること。


一~三などは、よく言われていることだけれども、
四の等価交換、しかもそれを先に他者に与える、は理解していても忘れがち。
(お金という欲に目がくらんでいる場合は特に。)
五は、見えない世界の学びを進め(形而上学の知識を知る)ことで、
「確かになぁ」と理解が進む内容だったりする。
六も有名な「Time is Money」ベンジャミン・フランクリンの言葉だし、

七はこの本を通しての主題。いかに自分の脳や思考に悪魔に付け入られるスキをつくらないかが大事。

八は良いなぁ。

本当に欲しいものに妥協してはダメ!!
よく、「自分の年や性格を考えて結婚相手は妥協しろ」みたいなこと言われたりするけど、

本当に妥協は良くない!!(笑)


九についても、形而上学でほぼ最初に学ぶ

「適切な熱意を適切な方向に向けて努力し続ければ必ず成就する」
に近いことを言っていると思う。


十は、現実化のルール・原理そのもの。
自分の思考することに責任を持て!!
最近流行っている、量子力学的な考え方でも、
人間の思考がいかに現実を変えることに作用するか…解明されてきているし。


80年以上前の本でも、原理原則は変わらないのねぇ…と感嘆。
(感嘆しつつ、現実に行うのは難しかったりもするけれど。)



そんな実践を自分の日常に取り入れながら、
仲間とともに、
・安心立命…自分の心の内なる平和の実現
・世界平和…自分を取り巻く外の世界の平和の実現

・シャンバラ…宇宙規模、全世界の平和の実現

に取り組んでいきたい!!という方は、


まずは、

★DNAアクティベーション®で自分の使命を明確に思い出し、
★アデプトプログラム®で形而上学の知識を得て、現実をコントロールしていっちゃいましょ👍✨


----------------------------------------------------------------------

7の部屋

住所:東京都豊島区池袋

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG